/
婚活しているけれど、結婚したい人にはなかなか会えない
つきあっても本気になれないから交際がすぐ終わる
手ごたえのないことにお金と時間を使って、こんなこと続ける意味あるの?
\
こんなお声をよく聴きます。
そこで、こんなお悩みを解決する記事を書きました。
この記事を読むと、婚活しているのに少しも結婚できる気がしてこない人でも、7つのステップを順番どおりに実行していくことで、婚活卒業の可能性を伸ばせます。
なぜなら、花嫁プレスクールの講座やイベント、私の結婚相談所しあわせ相談倶楽部の会員さんが、次々と結婚退会されていくからです。おかげで、今いる地点からの計画を個別に立て、安心して戦略的に婚活していくことが、どれだけ有利なのかを知ることができました。
ですので皆様もぜひ、この7ステップの順番で幸せをゲットしてください。迷子になって停滞するより、よほどハッピーになれます。
これからご紹介する ~婚活を成功させる7ステップ~を踏んで婚活をするか、まだ自分に楽なやり方や順番で、結果、時間を浪費するかは
あなたのこれからの人生のクオリティーに大きく影響します。重大事項です。
婚活には、いつなにをどの順番で行うかがとても大事です。
ここはぜひ、あなたもご一緒に
成功する正しい手順どおりを踏むことで、婚活を最短距離でゴールさせていきましょう。
目次
- 1 婚活を成功させる7ステップ
- 1.1 ステップ1【婚活成功マインドを整える】
- 1.2 ステップ2【婚活が成功する洋服選び】
- 1.3 Lesson3【婚活を成功させるモテ髪&メイク】
- 1.4 ステップ4【婚活を成功させる表情づくりとポージング】
- 1.5 ステップ5【婚活を成功させるプロフィール写真選び】
- 1.6 ステップ2からステップ5までをお任せで1日で解決します 毎月先着3名限定 地方の方もご安心ください。婚活を変える外見の要素を撮影まで1日で解決します。
- 1.7 シンデレラプロデュースプラン、お申し込みはこちらから ステップ6【婚活を成功させるデートの会話】
- 1.8 ステップ7【婚活を成功させるお金のリテラシーをつける】
- 1.9 7ステップをこなされた方はこちらで結婚力をブラッシュアップ
婚活を成功させる7ステップ
ステップ1【婚活成功マインドを整える】
結婚に抱くセルフイメージ、期待、不安、決断をブロックしているもの
ゆったりとしたカウンセリングで
すべてを洗い出し、しあわせになる人に共通な思考にシフトしていきます。
また、その成功マインドで、これからの具体的スケジュールも立てていきます。
この考え方は、婚活が終わってからも、お仕事などすべてに応用がきく一生の宝となります。
私自身、子育ての時に知っておけば、もっと子供を伸ばすことができたと後悔しています。
運を惹き寄せてどんどん希望を実現していく人の行動様式を知り、そのセオリーをそのまま
ご自身の行動としていけば、結果の出せない婚活は考えられません。
婚活のサイトの記事の悩み相談にあるように、婚活とはだいたいうまくいかないもの、
いい人には会えないものというのは、違います。
2時間の個別レッスンから、ぜひ人生の成功体験を始めていただき
この先の人生はすべて 思いを現実にシフトできるように変えられることを、
確かめてください。
神レベルしなやかメンタル入門はこちらから☟
ステップ2【婚活が成功する洋服選び】
婚活には婚活独特の、洋服選びの注意点があります。
パーソナルカラーで 似合う色を見立ててもらうことも必要ですが、それは、あなたらしさが引き立つ色です。あなたの望む男性を惹きつける色かどうかはわかりません。
婚活で間違いやすいのは、ここです。あなたらしさを強調する前に、望む人にふり返ってもらう服を選ぶことが大事なのです。色だけでなく、女性らしいラインが強調されるデザインであることが必要です。市場に出回るスタイルに少ないこともあるので、今の婚活の服選びは、なかなか大変です。
あなたらしさの出る服は、気心が知れて交際にはいってから使うといいでしょう。
ご要望により 徹底的に男性目線でのお買い物同行いたします。ご相談ください。
Lesson3【婚活を成功させるモテ髪&メイク】
実は、モテるモテないの6割を髪型が決めています。髪型からその人の性格が印象付けられるからで、男性は、女性の髪を顔以上に見ています。髪がどんな雰囲気をだしているかに、もっと関心をもっていいかもしれません。
特に、耳の周りの髪の動き、前髪によって、相当ご縁が変わります。ご本人は意識していないことがほとんどなのに、帰ると周りが「どうしたの?」「いいことあった?」と聞いてくるそうです。
また、髪については男性は、形だけでなく、艶などの手入れも注目してみています。男性は女性以上に健康的なことを一番によく見ていますね。
ヘアスタイルはモテ髪に特化したプロスタイリストの腕と私との綿密な打ち合わせで、あなたの婚活で一番いい結果の出せるヘアスタイル、カラーを作ります。
次にメイクです。
まず、ご自身のお顔バランスから 婚活が一番うまくいくGバランスのメイクをご提示します。
Gバランスとは、すべての人が好印象を持つ、卵型 丸顔で、それぞれのくせを愛される丸顔に近づけるためのメイクをしていきます。
次に、男性はメイクのどこを見ているのかどこに魅力を感じ、心が動くのかアドバイスします。
メイクアーティストの方に撮影用にお化粧してもらっても、どうも自分らしくなかったり、プロに習ってもその通り普段再現できなかったら意味がありません。その方が男性の印象にどう残るかの視点で、効果がでるところまでしっかりメイクできるよう、アドバイスをします。使用するのは、ドラッグストアで買える、使えるプチプラのコスメも多いです。
徹底的に 男性の心理を探りぬいた魅力的な見た目を1日で作ると、実際に出会う人が自然と変わっていきます。
ステップ4【婚活を成功させる表情づくりとポージング】
プロフィール写真の印象は、表情とポージングで決まります!
服選びやヘアスタイル・メイクまでは気を配れても、最後の表情作りに意識をおけなくて、せっかくの写真が戦えないものになってしまう方が時々あります。
まず、前日の疲れが出ないように、クマやたるみや二重顎をなくしておきます。これは、撮影前から、リンパを流すマッサージをしていただくことで解消します。お教えするので、ぜひ実行してください。すっきり痩せて見える効果が期待できます。疲れて見えたという男性のお断りは、意外に多いので、働く女性は、ぜひ知っておいてほしいです。
それから、写真撮りのための表情です。
写真に慣れていない場合、急にできるものでもありません。また、口角をあげればいいというのでなく、同じ人でもお見合いが入る入らないを分ける、特別な笑顔のコツがあります。
それは、写真を見る人に好意を感じさせ、語り掛けるような目の表情と輝きを創ることです。
女優さんが魅力的なのは、それを意識的に操作できるからです。
では、一般の人がどうやってそれを表現すればいいのでしょう?
✅目を大きく魅せること その際おでこにしわを寄せない(眉間にある文字を逆さにして描くとうまくいきます)
✅目力をマックスにする
✅その時に口元は歯を6本見せて 無防備に笑っている状態
3つを一緒にしようとすると、なかなか難しいです。実際に立ち会って、微調整をアドバイスしています。
最後に、撮影のポージングです。
✅体重よりも 痩せて見せることが大事
✅スポーツ好きの女性は、上半身があまりに筋肉質で堅いと惹かれてしまうので、がっしり見せないポーズをとること
✅顎がだんだん上がっていく人が多いので要注意
この3つを意識してみましょう。
ステップ5【婚活を成功させるプロフィール写真選び】
プロフィール撮影は、撮影時も大事ですが、どの一枚を選ぶかでかなり運命を左右しています。
自分で好きな1枚と、異性が良いと思う1枚は違います。
私はお見合いがうまく成立するための1枚という視点で選びます。
ほんのちょっとした気のゆるみ 集中力の欠如があると
そこに、その方の内面のネガティブが現れるのが写真の怖いところです。
人にはだれでも、ネガティブな面がありますが、それは写真でばれない方が安全です。
毎日100枚以上、人の写真を見ている人間の視点から、ネガティブイメージのない、お見合いがうまく成立する写真を選びます。
ステップ2からステップ5までをお任せで1日で解決します 毎月先着3名限定
地方の方もご安心ください。婚活を変える外見の要素を撮影まで1日で解決します。
シンデレラプロデュースプラン、お申し込みはこちらから

ステップ6【婚活を成功させるデートの会話】
お見合いでの会話をどこまでどの程度してくるかは、相手によって違います。
また、交際になったら1回目のデートと2回目、3回目、それぞれどこまで会話で踏み込むか、私の結婚相談所では、事前に話し合いをしています。
3回目のデートも2回目と同じ気分でのんびり出かけると、相手のやる気をそいでしまうかもしれません。男性は常に、投資した時間への効果を測定しています。
お見合いの後の3回目のデートでは、そろそろ結婚前提の交際をするしないを決めていくので、女性が希望するのであれば、男性を促す会話をして帰らないといけません。
デートは、二人の関係性のランクアップのために、一回一回を使わないといけません。会話の中で関係性を強めるためには、何をどう言ったらいいのか、頭に浮かばない場合には、女子友達ではない人と、作戦を立ててみてください。
ご希望があればご相談に乗っています。
ステップ7【婚活を成功させるお金のリテラシーをつける】
この女性と結婚したらどんなリスクを背負うのか
それを考えたうえで 男性はプロポーズを決意するそうです。
結婚した場合のリスクは、本当は婚活で一番見られている部分です!
ひらくいえば、この人と結婚して大丈夫か?散財したりしないか?
ご飯がおいしいか?子どもをちゃんとした食事で育てられるか?
精神的に不安定にならないか?
この点の判断は、男性はつきあう中で読み取りにくいので、相当ナーバスになっています。
わかりやすいところで、経済感覚が合うという感覚が持てると、男性はこの人と結婚してもやっていけると安心して信頼するようです。
自分のお金に関しても、安全に増やす長期の仕組みを勉強して取り入れていると、信頼度は高まりますね。
結婚する前も後も、安心な貯金のしくみを整えることは、結婚する相手への思いやりでもあります。
男性とすると、お金をちゃんと増やそうとしている女性はポイント高いです。
婚活と一緒にお金の悩みもクリアにして、無理のない貯金体質をつけておきましょう。婚活に今は資金を投入することに罪悪感を持たずにすみます。
今のお金の貯め方で将来は大丈夫?
気になる方は、こちらをお読みください↓
お金と結婚相談デスク
https://resast.jp/inquiry/38341
7ステップをこなされた方はこちらで結婚力をブラッシュアップ
お料理の部分で家族をしあわせにすることについては、信頼できる先生をご紹介しますね。
◆水谷薫子先生による
「幸せ薫る喜びおうちごはん」
http://homare-inc.co.jp/news/outigohan/
根津教室 ご案内
◆上原まり子先生による
なりたい自分は食事で作る
「マクロウタセのスタートクラス」
http://daidokorokakumei.com/?page_id=1144
千葉教室 青山教室ご案内
◆家族全体のメタボ管理はこちら
3か月で食バランスを整えながらキレイになれるモデル体型ダイエット塾
https://resast.jp/inquiry/36131